昨日はタイムチケットの大底さんとお会いして、色々なお話を聞かせていただいた。
これからチケットを売って行きたいので、とても参考になった。

今日のやったこと、できたこと

  • 打ち合わせ
  • 読書
  • プログラミングx2
  • 企画・設計

明日への課題

  • プログラミング
  • 企画・設計
  • 請求書の作成

今日のワーク

昨日はタイムチケットの中の人、大底さんとお会いして色々聞いてきた。
買ったチケットは「初心者歓迎!あなたの得意なことチケットにします」というのなんだけど、チケットを考えてもらうだけではなくて「どんなチケットが売れているのか?」「どんな売り方がいいのか?」など具体的なことを教えてもらえた。

正直、売れているチケットはランキングそのままだったんだけど(当然)、なんで売れてるのかを聞けたのはとても勉強になった。
それに、売り方に関しては、大底さんが通販会社にいたこともあったり、勉強熱心なこともあって、様々な手法を教えてもらえた。

これからタイムチケットで売り出そうって人は一度購入して話を聞いた方がいいと思う。
詳しい内容はブログには書けない感じだから、ぜひ直接聞いてもらいたい。

と言うことで、今のチケットを修正もしながら、新しいチケットの販売を始めたいなと思ってる。
売れて欲しいものです。

そして、今日はプログラムをしてた。

基本的には手伝ってるサービスのプログラムと自社ツールのプログラム。
どちらもRailsなんだけど、自社ツールはワードプレスと連携して、テンプレをいじる必要があったので久しぶりにPHPを書いた。

そしたら、大分忘れてるよね。配列の定義すら忘れててググったからね。
基本的な構文はどんな言語もたいして変わらないけど、関数の使い方とかがRubyとPHPじゃ全然違うからね。

そんな訳で、ググりながらPHPを書いて、Rails直して、CSSを書いてとしてた。
そんなことしてると頭のなかがぐちゃってくる。まー、たまにはいいかもだけど。

ワードプレスとの連携部分は実際に表示させたらデザインが今ひとつだったりをCSS調整したり、背景画像作ったり。
ここら辺はプログラマー専門じゃないから強みかなとは思う。どうしたら少ない労力でデザインできるか?まで考えられるからね。

今回はpostsとpostmetaをメンテナンスする仕様なんだけど、特に問題なく実行できた。
ただ、postsとpostmetaをhas_manyとbelongs_toでネストさせたいんだけど、postsのprimary_keyが「ID」になってるもんだから不安で個別に対応した。ここは今後直していきたいなと思ってる。

それと、postmeta用のmodel作成しようとしたら、勝手に「postmetum」に変えられちゃった。別に予約語とかじゃなさそうなんだけど、metaって単語は使えないのかな?調べても出てこないんだけど、どうなってるんだろう。

あ、それとmysqlのレプリケーション調べてた。今までDBだけのバックアップってそこまで厳密にとってなかったから。
コアサーバーと各サーバーのデータを連携させたくて、相談したらレプリケーションって機能を教えてもらった。

ただ、これってDB丸ごとミラーリングするような感じなのかな?バックアップにはいいかもだけど、細かい仕様には対応できないかなと。データベースごととか、特定の条件にマッチするデータとかには対応できなさそうな感じがした。

なので、結局は普通にSQLで差分をとってローカルに反映させるバッチをcronで実行することになりそう。
データー量がそこまで多い訳ではない予定だし、取り敢えずはいいかなって思う。

まー、システム組んでると毎日色々ありますわな。

そんな感じ。